CHEMI LABO

資格の勉強方法や資産運用にまつわる内容で書いています。

社会人1年目の半年で150万円貯めた研究職がおしえる社会人1年目にやっておくべきお金のこと

 

こんにちは!投資カップルです。今回は投資カップルのSeiちゃんが社会人2年目になったということで、社会人1年目にしておくべきことについて書きたいと思います。もちろん、社会人何年目の方でも参考にしていただける部分もありますので是非実行してみてください!

f:id:investor_couple:20210404170241p:plain

自己紹介

化学メーカー勤務で社会人2年目投資カップルのSeiちゃんです。2人の自己紹介は下記のブログにも書いているので、私たちのことを知らないという方はぜひ読んでみてください。

 

investor-couple.hateblo.jp

 

Keiくんとお付き合いをする前までは使うところにはしっかり使うけれど貯金しっかりやる人間でした。ちなみにお金の使用用途はルンバや自動ゴミ箱などの家を自動化させる家電や、いい服を買うことにはまっていました(トップスだけで2万円の服などを買っていました笑)。

そんな中ふるさと納税積立NISAについてざっくりと「そろそろやらなきゃな~」と思っており、なかなか行動に移せていない状況が続いていました。会社に入ってある程度たった時にKeiくんとお付き合いを始めて、「金持ち父さん、貧乏父さん」の本を勧められ読んだことをきっかけにお金に興味が出始めたというところです。社会人初めの方の浪費と後半の資産運用で私が社会人1年目で増やした資産は130万円でした。奨学金を毎月3.5万円返しながらなので、割と頑張ったと思っています。笑


 

 

こんな私が社会人1年目にやってよかったことについて紹介します。


社会人1年目にやっておくべきこと 

資産運用について知る

まずは資産運用について興味を持つことです。いろいろな本がありますが個人的には私の転機にもなった「金持ち父さん、貧乏父さん」がお勧めです。お金持ちがどのように考え資産を運用し更なる収入を増やしているのか、どのような人が税金をたくさん払っているのかなど会話形式かつ沢山の図が入っているわかりやすい本となっています。私はこの本を読んで今すぐにでも資産運用をしなければと奮い立たされました。笑

入りはどんなことでもいいですか、世の中のお金の動きを把握することから始めましょう。

資産を管理する癖をつける


家計簿をつけるなどの資産管理をする癖をつけましょう。仕事もそうですが、何か行動する前に現状把握が一番大事です。毎月出費が多い項目は何なのか、給料に対していくら出費しているのか、現在の貯金額はいくらなのかなどをまず把握しましょう。正直毎回つけるのはめんどくさいというもめちゃくちゃわかります。ただこれをすることによって現状の課題を洗い出せるので、せめて1か月だけでもやってみてください。ちなみに細かい出費項目などの分別はできないですが楽天銀行のマネーサポートというものを使うと複数の口座や証券会社を登録でき、自分の資産をすぐに把握することができるのでお勧めです。

 

ふるさと納税をする

税金を節税なんて学生の頃は1ミリも考えてないですよね。社会人になると給料明細を見ると給料から引かれる税金の金額の多さにびっくりすると思います。さらに2年目になると所得税に追加で住民税も増えるので最悪です。笑

そこで住民税を節約するためにふるさと納税をしましょう!ふるさと納税をすることで来年度からの住民税から減額されるので、おいしいものを食べながら節税になります。せっかくお金払うならおいしいもの食べたいですもんね。笑

余談ですがふるさと納税であれば、お米がお勧めです。私はふるさと納税をするにあたり、5割はどうせ購入するもの、5割は贅沢品にするというルールを決めています。さらにその中でも1万円分は両親に送ると決めているので、節税しながらおいしいものも食べれて親孝行もできるといった一石三鳥のものになります!


 

 

投資を始める

ふるさと納税でも税金の話をしましたが、株式はどんなに儲けても税金が2割しか引かれません。さらに資本主義社会である以上、現金の価値はインフレによって毎年減少していきます。ですので自分の資産は現金だけでなく株式等で持つことが重要です。とはいっても始めるのにハードルはとても高いと感じる方も多いと思います。そこで始めやすく低リスクな積立NISAをお勧めします。積立NISAについては下記のブログで詳細に書いているので、ご参考にどうぞ。

 

investor-couple.hateblo.jp

 

 

またリスクは生じますが、個別株に投資するという選択肢もあります。まだ私も始めたばっかりで全然プラスになっていませんが、勉強をしっかりおこなって今後も投資額を着々と増やしていく予定です。

 

とりあえずやってみる

大事なのは行動力!頭でやった方がいいと思っているだけでは何も変わりません。とりあえずの精神でやってみて向いていないと思った場合やめたらいいのです!

ちなみに私は投資を始めたことで社会に興味を持ち、ニュースもよく見るようになりました。たとえ損をしても自分の人生にとって経験としてプラスになると思っています。

 

まとめ 

・資産運用に興味を持つ

・資産管理を行う

ふるさと納税をして節税する

・投資を始める

 

以上となります。参考になりましたでしょうか。参考になった場合は是非実行してみて下さい!一緒にFIREを目指しましょう。

 

 

investor-couple.hateblo.jp

investor-couple.hateblo.jp

investor-couple.hateblo.jp