【危険物取扱者甲種】独学で危険物甲種に合格!現役研究職が教える勉強方法と難易度
危険物取扱者甲種の資格は、化学系の大学出身者には欲しい資格の上位だと思います。また、化学メーカーで働く方々にとっても重要な資格のうちの一つです。試験の難易度としては比較的難しく、有名大出身者でも落ちることもざらではありません。そんな試験の合格までに要する時間や勉強方法について説明していきます!
危険物取扱者甲種の受験資格
まずはじめに危険物取扱者甲種の受験資格についてお伝えします。
・大学等において化学に関する学科等を修めて卒業した者
・大学等において化学に関する授業科目を15単位以上修得した者
・乙種危険物取扱者免状を有する者
・修士、博士の学位を授与された者で、化学に関する事項を専攻したもの
とあり、全員に受験資格があるわけではありません。化学系の大学を卒業されている方は受験資格がありますが、それ以外の方についてはまずは危険物取扱者乙種の資格を取ってからチャレンジしてみてください! 乙4と呼ばれているガソリンスタンド等で必要な資格が有名ですね! 化学系の大学を出た方でも、卒業から時間が経っている場合はかなり難易度が高くなりますので乙4からのチャレンジをオススメします。
難易度
危険物取扱者甲種の合格率を見てみると毎年差はありますが、おおよそ30%~40%程度で推移しています。前述している通りこの試験についてはある程度知識を持った人が受験しているので,それなりに受験者のレベルも高い上でこの合格率です。私自身もいくつか資格試験を受験してきましたが、この危険物甲種についてはかなりレベルが高いように感じました。人それぞれの強みや体感にもよりますがTOEIC650点レベル相当ではないでしょうか。心して取り掛かるようにしてください!
勉強方法
私は通勤時間を使って1回で受かる! 甲種危険物取扱者合格テキスト 予想模試付き! [ コンデックス情報研究所 ]と絶対決める!甲種危険物取扱者完全攻略問題集改訂第2版 [ License & Learning総合 ]をひたすら読み込みました。1カ月程度毎日約50分程度かけてしっかり1周+さらっと数周読みました。その後は過去問を使用してひたすら問題を解く→わからなかった問題を書き留めるの繰り返しです。これを2週間程度毎日約1時間続けました。これを繰り返すうちにわかったことがあります。それは「全範囲覚えるのは不可能!!」逆をとると全範囲を網羅しなくても受かることがわかりました。そのことに気づかされた、合格点を効率よくとる為に私が使用した本を下で紹介しておきます。この二冊さえあれば危険物甲種に関してはほぼ網羅されているため、他の本はいらないと思います。
合格最低点をクリアするために
危険物甲種の合格最低点は試験科目ごとの成績がそれぞれ60%以上となっております。これを達成するために明らかに勉強効率が悪いものは捨てましょう。一例をあげるなら危険物の指定数量の暗記です。これはかなり多くの種類を暗記しなければならない為非常に時間がかかりますし、嫌になります。しかし、実際に問題を見てみると毎年1~2問しか出題されていないことがわかります。最大2問を落としたところで合格不合格への影響は軽微でしょう。
最後に
私はこの方法で勉強期間約3カ月で、1発合格することができました。難易度は比較的高い資格なので勉強時間はある程度必要ですが、化学に関わる仕事をしている人は取るべき資格だと思います。私の勉強方法や使用したテキストが参考になればうれしいです。