CHEMI LABO

資格の勉強方法や資産運用にまつわる内容で書いています。

大手企業社会人2年目が教える就活の極意

f:id:investor_couple:20210510223826p:plain

こんにちは!社会人2年目のSeiちゃんです。

今回は私の就職活動において、うまく行った事例を元に有利に進めるポイントを説明します。

戦績から言うと、化学・食品の業界大手を中心に約70ほどエントリーし、ES・各面接において約7割強の通過率でした。

このような戦績と、入社後に直接人事に質問した内容を特別に公開します。

以下4つが大きなポイントです。

 

 

 

1.ES の書き方

まずは第一関門のESの書き方です。これはもはや嘘つき大会と言っても過言では無いでしょう。しかも人事に直接聞いたところ「全部読んでるわけないやん」ということでした。
まぁもちろん何千通も全部読むなんて現実的ではありません。ですので正直内容よりは読みやすさが大事なのです。

まずは自分が書いたESを他の人に見せてみましょう。そして一瞬で感想をもらいましょう。そこで少しでも ん? となれば書き直し必須です。要は一回ですぐに理解できる文にする必要があります。

さらに、このESの内容はほぼ100%の確率で面接で聞かれます。ですので全て嘘で固めたESを書いてしまうと面接でボロが出ます。そこで! 盛りましょう。掘りましょう。スタートの自分を低くして、ゴールを高く持っていきましょう。これなら実際のエピソードに少しは本当の部分があるので面接玉更々と話せるはずです0を1にするのは厳しいですが1を100にはできます。

また、会社というものは失敗談とそこからどうやって立ち直ったかを知りたがります。こんなとこがすごい、こんなことをしたんだ。と言った例だけを書いていても特に響かないのです。仮に自分が面接官側となって考えてみると鼻につきますよね。自慢だけで終わらない様に!

 

2.面接の受け方

面接以外も面接。これを心がけてください。私の会社の先輩曰く、部屋まで先導する間のたわいない会話の中で、既に不合格と決める人もいるそうです。要はしっかりとした会話ができることが大切なのです。私の場合、面接の半分以上の時間がサッカーの話で終わったことがあります。(なんか知りませんが通りました)

ここから分かる通り、ESの趣味欄も意外と大事なんですね。学生の時は会社は固い人しかいないとかまじめとかそういう感じだと思いますが こちら側に来ると学生の延長上と言っても過言ではありません。会社と言えども人間なのです。

決して志望動機を丸覚えすることはせず、「会話」をしましょう。

 
3.テスト対策

各会社ごとにSPIやウェブテストがあります。ウェブテストはなんとでもなります(後述)がSPIは努力しかありません。どんな高学歴でも1ヶ月は勉強しましょう。ここで落とされていては後悔しても仕切れません。

また、裏技?として、全く興味のない会社にエントリーしてSPIを体験しておくことをおすすめします。

SPIは自分の点数がわかりません。通過したかどうかで大体の点数を推し量るしかないのです。さらによかったと思えた点数は使い回しができます。興味のないまぁまぁのレベルの会社でSPIを受け、通過したか否かで判別しましょう。
また、ウェブテストですが、これはもう友達と一緒にやってください笑 Excelのデータで答えが出回っています。少なくとも私の経験では国立京阪神では出回っていました。

問題の最初をファインドキーで検索する係と、普通に問題を解く係それぞれ2人ぐらいつければ確実に通過できます。


4.就活で稼ぐ

これはバイトがわりと思ってください。

私は3ヶ月間バイトをせず、結果バイト並みにプラスにすることに成功しました。

まずは交通費で稼ぐ。私は関西の大学でしたので、東京に行くことが多くありました。また、大手を受けまくっていましたので交通費もよく出してくれました。1日に3つ面接を回り、夜行バスで行き帰りを行うと、交通費往復で約2万5000×3-夜行バス往復6000で日給が約7万になりました。

また、就活終了後に受かった会社のESが売れます。ぜひ「ES 売る」等でググってみてください。私の時は確か2社ぐらいあったので相当な金額になりました。

 

以上 いかがでしたでしょうか。少しでもあなたの就活の足しになりましたでしょうか。これから40年を決める一大イベントです。後悔のないよう全力で取り組んでください。

 

 

investor-couple.hateblo.jp

investor-couple.hateblo.jp